日本にいるなら○○料理を学ぼう‼︎

 

んにちは

 

もとじまです。

 

 

今回は日本料理の事について伝えます。

 

日本料理の特徴

 

日本料理は、日本の国土に根ざした多様な食材を

使用し、一汁三菜を基本とする米を中心とした

栄養バランスに優れた構成による長寿・肥満防止に役立つ健康的な食事です。

 

自然の美しさや季節の移ろいの表現、

正月などの日本の年中行事との

密接な関わりも挙げられます。

f:id:Takumi0417:20190927230609j:image
調理法では、自然の素材の味を殺さないように

工夫されていて、素材に外からの旨みを添加して

食べるフランス料理や中華料理と

大きく異なっています。

 

日本料理の基本

 

日本料理で大切なのは、

五味・五色・五法とされています。

 

季節や食材、調理法、見た目の美しさや

お客様の人数、好み、

もてなしの心と感謝の気持ちで、

美しさを演出するのが「日本料理」です。

 

五味: 全体バランスを考慮した

甘味、辛味、塩味、苦味、酸味の五つの味付

 

五色: 赤、青、黄、白、黒の五つの

色彩を取り入れること。

 

五法: 「焼く」

f:id:Takumi0417:20190927222657j:image

「煮る」

f:id:Takumi0417:20190927223035j:image

「蒸す」

f:id:Takumi0417:20190927225927j:image

「揚げる」

f:id:Takumi0417:20190927224930j:image

「生(き)を活かす」の五つの料理方法。

f:id:Takumi0417:20190927225810j:image

 

日本料理を知ることで、

日本料理を自分のものにすることで

栄養管理ができ、料理の幅が増えます。

 

逆に日本料理を知らなければ

栄養管理が出来ず、栄養バランスはズタボロになり

風邪を引きやすい体になったり、ストレスが溜まりやすい体になります。

 

そうならない為にも、

日本料理を知り、

自分の栄養管理は自分でできるようにしましょう。

 

読んでいただきありがとうございました。